続きです。前半は、こちら。 『遠回り帰国《関空からオランダのお家へ・前半》』時差ボケは10日間かけて治りました。長旅のせいか、歳なのか、長かった。その間に、腰…
昨日大雨が降ったんですよ。雨樋の掃除はしたばっかりだし大丈夫だと思っていたらうちにある竪管横の土が流れていた。雨樋と竪管は詰まってないのになぜ?とよく見たら竪…
月曜日に働くと、火曜日、水曜日、木曜日は休み。家にいても1人ダラダラが目に見えていたため、人と会う計画を立てる。まずサウスハンプトンという駅を目指し、K-popがご縁で知り合ったMさんとランチ予定。Mさんと知り合ったのはインターネット、、、、私がまだ東京にいる時なので、知り合ってから10年以上だ、、、そのまま違う電車を捕まえて目指すなのかはピーターズフィールドという駅。フィンランド人おばちゃん宅に2泊させてもらうため。おばちゃん宅に行く時は、途中下車しなくとも電車の乗り換えが発生する。イギリスに10年以上住んでいても、これにはドキドキ、、、、木曜日にはバースに戻る。おばちゃん宅から乗り換え一回。電車には3時間ほど揺られる事に。戻ったら病院のレストランにて6日連続勤務ーーーー去年の今頃は仕事探しで途方に暮れ...来週はお泊まり
配水管が詰まってどうにかしようとああだこうだした数時間後から体中が筋肉痛か?痛くてたまらん。しかも手はかすり傷だらけで絆創膏祭り。太もも内側が特に痛くてヨチヨ…
土曜は、ユーロビジョン・ソング・コンテストの決勝!!4時間もある長時間生放送番組。ヨーロッパ中の人がきっと見ている生放送番組。まるで紅白歌合戦のように、あっと…
今年もはじまりました。ヨーロッパの歌の祭典、ユーロビジョン・ソング・コンテスト5月15日(木)予選、その2。予選通過、決勝に進んだのは、この国たち。(上から)…
今年も長男はチームを作って、どろんこレースに参加しました。今年は参加者が少なくって、彼のチームは5人。このレースは、最高8人で結成し、6時間交代で走り続け...
土曜日に悪天候の中、浅草まで...バーゲンの為!8時半チョイ前に会場到着...並んで~整理券ゲット!開場は9時半(440番で9時半~入れる整理券ゲットできた)…
メタボから連絡。彼が住むアパートのドアベルの調子が悪いので管理会社に連絡して欲しいと。自分以外の部屋にはすでに新しいドアベルが設置されていると。彼が立ち合える日を確認し、管理会社にメール。すぐに返事。大家さんに確認すると。こちらもすぐにお礼のメール。すぐに返事。新しいドアベルの設置、大家さんの承諾が出たとのこと。工事をしてくれる会社から私に連絡行くように手配したと。すごいスピード。イギリスと全然違う。日本って本当にすごい。日本は本当にすごい
三女の★★男友達★★ が良く遊びに来るんです。私は結構人を見るので、どんな家庭に育ったかわかるような気がします。彼が家に遊びに来た時には、次女、五男も必ず...
Because of the stories...@SL(クイーンズランド州立図書館)
世界最古のブランドパッケージだった!ロゴが気になりすぎるサトウキビのシロップ「LYLE'S GOLDEN SYRUP」
ハリスのストレートジュースシリーズにブラッドオレンジが仲間入り【HARRIS FARM MARKETS】
【Paradise gloss】Cloud-Based Fantasy, 2024 フリースタイルで空に漂う小さな浮遊人たち@ブリスベンCBD
【ブリスベンサイン】逆にチャンス!芝生の養生期間@サウスバンク
【Woolworths】1ヘクタールあたり鶏最大1,500羽 マクロのフリーレンジ(放し飼い)卵
【ブリスベン】メニューが一新「Brisbane German Club」@カンガルーポイント
Chef's Choice 認定オーガニックざくろの100%ストレートジュース
キラッキラのタイ料理レストラン「Vela Kinn」@West Village, Brisbane
【7月】やっぱり野菜多し 本日のお買い物@ハリスファームマーケット
【7月】週末の買い出しで初めての食材に挑戦@ハリスファームマーケット
快晴続き!雲ひとつないブリスベンの空
【Story Bridge】7月4日は米国独立記念日 ストーリーブリッジがアメリカンカラーに
時々供給不足になるオーストラリアの卵 原因は鳥インフルエンザの影響?
BaoBao.Buns(バオバオバンズ)@ミルトン
森バナ農園2025③『土作り[前編]』
外ヅラがよい
【免許証落としてしまった時の対応】と【スマホカバー】の見直し
暑くなりました💦なコーデ/我が家の悩み
貴重な晴れ間を有効活用
⋆⋆安すぎてビックリ! & 大人も大興奮!十数年ぶりの潮干狩りは楽し過ぎて全身筋肉痛、、、⋆⋆
ハクビシンに気をつけろ。
くらすことオンラインストアでお買い物。
桜と動物たち
長男へ会いに東京旅行②~初日~宿泊したホテル~
50代専業主婦が1,400万円を堅実運用!マネーフォワードで可視化した「守りと攻め」の資産管理術
親子でバイト!懐かしい鯛焼き!
更迭は当然。
梅田から上本町、へとへとになりながら歩いた昨日
飛鳥山の碑
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)