2、3日前、真夏のような蒸し暑さになって来た頃からかなぁ・・・ハルとダンナがすっごいくしゃみの連発で、鼻水ずるずるになってんの。我が家で花粉症がひどいのはあたしだけだったはずなんだが・・・ ? 去年、多少花粉の季節にくしゃみはして
どうでもいいと鼻で笑われるかもしれないですけどね。ちょっとイラッとしたけどわかってくれる人が周りにいないのでここで吐き出し。 昨日、キッチンで作業をしながらBBCの夕方のニュースを垂れ流してました。ニュースが終わって”One Show”っていう、最近話題のイベントやらTV・映画やらを紹介するトークショーに切り替わり、大抵はあんまり興味をそそられない内容なのでチャンネルを変えようとしたら、近々公開予定の「Karate Kid : Legends(ベストキッド)」の宣伝に主演の3名がゲストで登場!とか言うもんだからついつい見てしまいました。 今回もジャッキー・チェンが指導者役で、あのダニエルさんも…
SNSって何かと煽って来るよな〜・・・って思いません ?? てか、SNSだけ悪者にするのもなんだけど、勝手にいろいろ勧めて来るの、やめてほしいのよー。前にも書いた気がするけど、「なんだ ? コレ」程度の好奇心でセクシ
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
イオン5%OFFの日ですが、1番近いイオンに行くのではなく、イオン系列のザ・ビッグへ。同じ商品でもイオンよりザ・ビッグの方が安いTB品があったりするので最近…
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます。今日は、また朝から暑いですわ。27度まで、上がるとか・・・夏ですやんか。日焼け止めセットが、どこをどう探しても見つか...
本日わたくしめでたく誕生日を迎えましたおめでとう、わたし °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°30代ぐらいの頃は「誕生日なんて1つ年取るだけでめでたくもなんともないわ」なーんて思っていましたが今となってはなんと不遜な!と反省するばかりです。無事にひとつ年を重ねることがどれほど恵まれていてどれほどありがたいのか考えるべきなのであります。若いってホント傲慢だわ( ´△`)なので少なくともここ10年ぐらいは誕生日を迎えるたびに「ありが...
なぜメルボルンの大家や不動産会社は賃貸の住人を犬扱いするのか?
ちょっと前に書いたメルボルンの新築の記事への追加です。 メルボルンに住んでいないのに新築を買うということは、”引っ越してこれから住む”人もいるかもしれませんが、大抵は”誰かに貸す”ために買うと思われます。 他の可能性は、”空き家でキープ”や”Airbnb用”。 不動産価格はメルボルン都市圏なら必ず上がるので、そうしている人もいるようです。 とはいえ、その二つには危険性が。 空き家だとスクウォッター、Airbnbだとスマッシャーが現れる可能性が。 スクウォッターは空き家に住み着くホームレス(窓を割ったりして侵入)、スマッシャーは私が命名したものですが家を破壊するヤング..
この間ちょっと書きましたが(記事コチラ→ ☆)シンバはコルチゾール(副腎皮質ホルモン)の分泌が少ないっぽいのでそのための検査を先週受けてきました。まずは尿検査をしてみて本格的な血液検査が必要かどうかのチェック。人間と同じく紙コップに採ってから試験管みたいな細長容器に移して提出という手順です。尿検査なんて簡単カンタン(^_^)v・・・と思っていたのですがなんとシンバは「紙コップに自分のオシッコが溜まる音」が...
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
電気使用量減っているのに電気料金増えているのはどうなっているのよ~
アサヒビールのザ・ビタリスト、引き換えてきました。アサヒビールのLINEでやっています。 そして今月の電気料金、5222円💧 先月より微々たるものですが、使…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
シンバの膿皮症は一進一退ですごく悪化するわけではないけどキレイさっぱり治るわけでもなくまた抗生物質を飲んでいました。でもやっぱりごはんを食べなくなって(すごく元気だけど食べない)いよいよ体重が16キロを切りそうなのでいまいちパッとしないけど薬はストップしました。その代わりにシャンプー療法を開始。シャンプー療法といえば「マラセブ」ですがこちらは放置時間が5分でいいというので獣医さんにおすすめされました...
先日半額で買ったマリーゴールド。花がその後どんどん出てきてくれています。 YouTubeみたら、マリーゴールドは花が秋まで楽しめるということで、そのためには…
先日、同級生とつつじを見に行ってきました もう終わりかけだったけど、みんなでベンチに座って近況報告したり、たわいもない事を話したり 2月にランチに…
多子世帯、進学で白目むく
ボーナス皮算用 2025ver.
5月給料日と先取貯金。新たな出費7万円でついに貯金を切り崩すことに
ダブル受験の保護者には「覚悟」が必要
【中1 次男】中学入学準備追加費用。これで最後かな?総額まとめ
【息子に海外留学を!】自分の海外体験から得たもの
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
【中1次男】部活開始と初期費用
【産科医療補償制度特別給付事業】書類提出完了
【2025年版】子供の教育費の必要額は?幼稚園から大学までにかかる費用と準備方法について
5月やりくり予算、死守を誓うも早くも暗雲が(^^;)
【目標達成投資】共働きミドル世代向け「目的別 信頼できる情報源」活用術
【中1次男】新入生テスト結果と獲得報酬額
4月末の投資資産も減少傾向
【中3長男】実力テスト結果と獲得報酬額
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)