どよ〜んと天気が悪く寒い。 更年期予備軍 de 体調不良@ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(lll ´Д`)ノ 昨日、夏の様に暑く晴れたかと思うと今日はまたどよ〜んとした天気で肌寒い... 気温は19℃なのですが…
今日の川柳 “ 占いを信じて今日は吉とする ” いつも見ている新聞の占い欄。 健康に◎。 そして「何が起きるかお楽しみの日。突然の朗報が」と。 ウフフ、」どんな好いことなんだろう? 楽しみでわくわく♪
地元で物産展で輪島の干物数種類と、 コチラを買いました。 少しでもいいから、地元でも力になれるって うれしいです。 7月1 日の氷室の日に食べるのは、 おまんじゅうだけじゃないんですね。 調べたら、嫁の実家から嫁ぎ先に贈る風習がある とか、竹には殺菌作用があるから無病息災を 願って食べるとか、いろんな説があるようです。 金沢検定の勉強でやったような気が しないでもないですが…キレイに忘れました。 氷室の日を待たずに食べちゃった^^;
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。今日は金曜日幼稚園が遠足のため、昨日、振替出勤したので、おやすみです。今日が仕事だったら、昨日は読み聞かせ訪問へ行く日だ…
今日、講座のついでに生協に寄って『変体漢文新装版』を受け取って来ました。やはり新品は良いですねぇ~~本を開いてもくしゃみは出ないし・・本のサイズ・文字のポイントも少し大きくなって読みやすくなっていました。高齢者には有難い配慮です。昼食を早々に済ませ、講座が始まる前に巻末の解説に目を通しました。この手の本は、まず知りたい情報が載っているところから読み始めるのが常の事です。が、以下の文章を読んで今回はこの考えを改めざるを得ないことに!各章が独立した内容を持つとは言え、説明は先行の章の内容を承ける形で展開しているので、《つまみ食い》式よりは初めから順に読み進める方がよいだろう。読破できる自信はまるでないのですが、とりあえず最初から読んでいこうと思います。この解説に、本書と『日本史を学ぶための古文書・古記録訓読法...《つまみ食い》すること勿れ
レッスン 練習で苦労していたピアノの新しい曲、持ち越していた曲などをレッスンで見ていただきました。 曲の形で最後まで弾けるだろうか不安でしたが、間違ったり、…
もっと若い子に敬意を払って自撮写真を盛る技術を習得しておけばよかったと後悔した話。
今日の猫ちゃんは、ご近所に住むねこさん。最近あまり見かけませんが、会うと必ず挨拶してくれる礼儀正しい猫さんです。で、ここからが今日のお話。もうすぐ、契約している仕事が終了するドドメ。新しい仕事を探すか、専業主婦になるか色々迷っていましたが、年金の支払いが65歳までとなり、また今年の夏は去年より暑いというニュースがあり‥やっぱり働こうかな?って気分になってきました。(家にいると暑いし電気代掛かるし・・・)そしたらね、丁度良い求人が見つかったりして、これは運命だとばかりにエントリーしようと思ったら、履歴書と写真をwebにアップしてくださいと求人票に書いてありました。履歴書の写真・・しばらく撮ってないなぁ~今の仕事の社員証の写真も10年位前に取った写真だしなぁ~使い回しは出来ないよね。と思って、スマホで自撮りし...もっと若い子に敬意を払って自撮写真を盛る技術を習得しておけばよかったと後悔した話。
今日の川柳 “ 青天に気分上上花めぐり” 漢字仲間の友人が誘ってくれたので 昨日は公園巡り、お天気も上々です♪ とても広い公園なので歩けるかどうか不安でしたが それも杞憂、楽しく歩けました♪ 先
日本で流れないニュース?! 止まらない円安とヴェネツィアの物価上昇率順位と邦人労働者
皆さん、こんにちは☆ 約15年前に超円安でこんなに円安になる事はもうないかな...と思っていましたが 月曜日だったかな??€1=169.85円と高値更新だ…
いつ見ても堂々とした全性寺の山門は 金沢市指定文化財に指定されています。 この楼門は二階に縁側を設けていますが、 二階に上がることが出来るのでしょうか。 このあたりはゆらゆらと歩くだけで ココロが落ち着きます。 《日蓮宗 全性寺》 金沢市東山2-18-10
犀川大橋は今年100歳になりました。 浅野川大橋は確か、おととし100歳だったかな。 橋を描いたロゴマークもスッキリしていて カッコよく、色も犀川大橋にぴったり。 いつまでもこの場所で、見守り続けて欲しいです。 《犀川大橋》 国登録有形文化財 鋼製曲弦ワーレントラス橋 https://asanogawa-saigawa-bridge100th.com/
5月25日から二泊三日でお伊勢参りへ夫は初めて、私は八年ぶりのお礼まいり 本当は3月末に行く予定だった幸運にも神宮会館のその夜の宿泊予約が取れたから が、夫…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。その時は、しまった!やっちゃった〜と猛烈に申し訳なく思ったことでも、少し冷静に考えると、えっ??そんなことで?とか、腑に…
医学部受験の原点、幼少期にもらえなかった大事なこと。まつ毛を抜いたらわかったこと
医学部受験の原点、幼少期にもらえなかった大事なこと。まつ毛を抜いたらわかったこと - 赤ひげ先生 stand.fm32歳で父の死を経験し医学部を目指しまし…
買い物に行ったついでに久しぶりに開花状況を見て来ました。頂上は開花していましたが、すでに雄しべは残念な状態に!ちょっと見に行くのをサボっているうちに・・・開花し始めたのが4月中旬頃だからそろそろお仕舞なのかな下は5月3日の写真。今更ですが、二十日も見に行ってなかったんだぁ~~こちらはバラハタマフシというのだそうな。バラハタマバチの虫えいですってリュウゼツラン(05-23)
この3月末からドタバタだった。 『お見舞い行脚』実家なう。今回驚いたこと。リビングのソファーが。これになってて💦従妹が値切って安くしたもらったらしい。ワタシ、…
散歩中に出会ったワンちゃんに吠えられました一生懸命尻尾を振りながら寄って来るんだけど、抱っこしてあげられなくてごめんね!昨日午前中に洗濯を3回して掃除して、疲れて早々に昼寝変体漢文の学習をする予定だったのに、参考書を開いたのは4時を過ぎてから今日は1日しっかり取り組めるかな?『舜旧記』の同じ日付の記事内に、次の項目に変わる箇所に「次」って書かれていて、日記の形式なのかなぁ~と思っていたのですが、もしかしたらこれって「日次記(ひなみき)」?21日の散歩:6456歩、3.8km、63m/分、109kcal22日の散歩:5597歩、3.3km、68m/分、97kcal※上記、メモを紛失したため、室内移動の歩数が加算されたアプリの数字で不正確今日の散歩:6208歩、3.5km、64m/分、99kcal21日、野菜...尻尾振られても~
\本業はママ!だけどアメブロでファンを作っておうちで月3万円稼ぐ/自分の力でビジネスを生み出せるママを創るママ副業コンサルタントの美智子です このブロ…
今日の川柳 “ 漢字漬け疲れた脳がわめいてる” いえいえ、脳がつかれるほど勉強はしていません。 あくまでもふと浮かんだ川柳です。 でも本当に漢字と向き合っていると「甘いもの」が欲しいと 脳がわめいて
夫婦だから色々あれど?! 今日の食事は明日の身体☆作り置きしてる物 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ まぁ、一生添い遂げると心に決めて結婚すればパートナーはやっぱり自分ではないので とても良い時もあれば「亭主元気で…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。息子が頂いてきた大量の豆!そら豆と…えんどうまめ? 明日は豆ご飯!?少しむいてみると、豆が赤い!!えっ、何?この豆⁈どう…
クララ・シューマンについて、次は子育ての悩みについて深掘りはせず書くつもりです。 大したことは書かないのに時間がとてもかかるので、今日はドイツ語とピアノの練習…
「主婦日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)